PR

【親子インド移住】日本に帰りたい4選!下痢が止まらない!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
ムー
この記事を書いた人
夫はインド人/4歳の娘と3人暮らし/現在インドに在住

娘はハーフだから自然にバイリンガルになると思っていたが、3歳になって日本語しか話さないことに焦り、バイリンガル育児をスタート。

「インド人のメンタルの強さ・コミュニケーション能力の高さ」に驚きインド式バイリンガル育児を実践中。

当ブログは子供の成長記録を兼ねて、バイリンガル育児情報を中心に発信しています。

インドに来て4ヶ月。
インドの洗礼にあい下痢が止まらず辛い日々過ごしました。
早くも「日本に帰りたい!」と感じているムーです。

ここ最近になり、娘が「もう日本に帰りたい!」

と言い出すようになりました。

幼稚園は少し慣れてきたので楽しそうに行っています。

実は私も同じことを感じていたので、娘の発言にはかなり驚きました。

なぜそのような風に感じているかをご紹介していきます。

というより、是非聞いてください。泣

目次

病気になる

一番はこれです!

インドに来て1週間後に娘は発熱、

インドに来る2週間前も家族全員が発熱し、

苦しんでいたのでまたまた熱でとても辛そうでした。

そのあと、ひどい虫刺されで顔が真っ赤になり、

またまたおうちで過ごすことに。

娘の誕生日前日に嘔吐・下痢で家族全員が倒れる、治ったかなと思ったら

また下痢が始まり中々元気にならず、

約2週間ぐらい続きました。

約3キロ痩せてげっそりしました。

そんな時に助かったアイテムがインドバージョンのOS-1

日本からOS-1を持って行ってなかったので現地で調達しました。

幸い夫の家族と一緒だったので

買ってきてもらえましたが、

これからインドへ行かれる方は

持って行かれることを強くおすすめします。

自由がない

土地勘もなく、現地の言葉を話すわけではないので、「絶対に1人では出歩かないように」と言われています。

日本にいる頃は、気分転換にスーパーや百均、モールへ買い物に行ったりと自由に色んなところに行けていましたが、今はそれがゼロになり、かなりストレスを感じています。

娘とも公園帰りにお昼ご飯を食べて帰ったりとちょっとしたことですが、「毎日の生活を楽しんでいたんだな〜」と感じています。

なのでブログを執筆している時が本当に楽しいです。

人が無理

これはかなりストレスを感じています。

どこの国にもあると思いますが、差別がすごい。

そして、時間にルーズ。

インドに来て以来、歯科矯正を始めたのですが、病院ですら、ルーズなのです。

インド人の基本

  • 時間にルーズ
  • 間違いを認めない
  • 謝らない

日本人と違い過ぎてイライラすることがありますが、インド人の夫ですら「ありえない!!」怒っており、日本に7年も住んでいると日本の習慣に慣れていくんだなと感心しました。笑

ですが、インド式バイリンガルをしようと思ったのは見習うべきところがあったので良いところも沢山あるんです。

日本のいいところ×インドのいいところが合わされば最強なので、悪いところばかりに目を向けることなく良いところに集中していこうと思います。

ご飯が毎日一緒

これはおまけなのですが、現在夫の実家で生活をさせてもらっており、本当にありがたいことにおうちにヘルパーさんがいるので家事全般はほとんどやってくれます。

ですが、作ってくれる毎日のご飯がほとんど一緒。

そして毎日カレー(ダールという豆カレーです。)

しかもスパイスが効いているので元々強くない胃腸が限界を迎えております。

スーツケースの中身はほとんど醤油や味噌の日本食だったので作って食べています。

台所が一つなので占領しすぎると迷惑なので3食日本食は食べれていません。

まとめ

日本に帰りたい理由4選

  • 病気になる
  • 自由がない
  • 人が無理
  • ご飯が毎日一緒

来年の2月までインドに滞在することが決まっていますが、すでにホームシックになっています。

カナダに1年留学した時はホームシックにはならなかったのでやはり色んな環境の違いでここまでホームシックになっているのだと思います。

半年に一度インドから出国しないといけないので10月に半年を迎えるのでそのタイミングでタイのプーケットに行く予定です。

タイにはシーフードもあるし、ビーチもあるし、と自分に言い聞かせながらモチベーションを保っています。笑

もし、プーケットのおすすめがあれば是非教えてください!!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次